マンション管理会社フロントマンの皆様にお尋ねします。。。

マンション管理の情報屋です。みなさんこんにちは。まだ読んで頂いてますでしょうか?(^^;

今日は、マンション管理会社のフロントマンの皆様にちょっとお尋ねしたいことがあります。もちろん他の職種の方でもOKです。

グーグルカレンダー使ってますか?

非常に便利なことは以前の記事でご紹介したと思います。で、情報屋は最近スマホのアプリを片手間で(笑)作っていまして、なんとなくの感覚としてグーグルカレンダーがどの程度使われているのかを知りたいと思ってます。

お使いの方も、そうでない方も、よろしければコメントまたはメールなど頂けると助かります。

あと、別件ですけど、「転職したいから、管理会社紹介して欲しい」って方もいらしたらコメント残してもらえると嬉しいです(^^)

みなさまのご協力をお願いいたしますm(__)m

記事公開日:2016-04-06

現在もまだ募集しています(^^)
2018-09-08マンション管理士の情報屋

ホームはこちら

 

管理会社のフロントマンとして思うこと。。。(日記)

マンション管理の情報屋です。みなさんお元気ですか?あっという間に2月になりましたねぇ。。。

さて、今日は少し雑談でも。
記事を書こうとして、いろいろニュースのチェックなどしてたのですが、ニュースはやめて、ふと思ったことをつらつらと。

わたしもいくつかの管理会社を渡り歩いてきてまして、今年の6月でこの業界に20年いることになります。そのころは、ひとりに1台のパソコンは用意されていなかったなぁ。。。(^_^;)

といっても、入った頃は巡回スタッフという仕事で、清掃員さんや管理員さんのお世話をする仕事で、よく代行で掃除もやって、初めて清掃をする方々に清掃の仕方を教えて、廊下の電球を替えて。。。みたいなところから始めまして。
なので、清掃員さんや管理員さんの心をつかむのは得意だったりします^^
「分かんないこととか困ったこととかあったら、いつでもいいからスグに電話ちょうだいね」と必ず声をかけます。
で、督促業務をやる時やトラブル解決に当たる時は、よく管理員さんから「○○さんってどんな人?何時頃出かける人?」と、情報収集に入ります。
言うまでもないことですが、やっぱり現場ってとても大事で、最初にやった巡回スタッフの仕事は自分の糧になってると思います。

長いので、色んな管理会社にお友達がいまして。
財閥系なんかに勤めているお友達の話を聞きますと、(あぁ、そんなに休めるんだぁ~。やっぱりしっかりしてるなぁ~。。。)と思ったり、ロクに体制も出来ていないのに、あり得ないほどのお客様を担当させられる会社もあったり。(結構ブラックな会社も多いのではないでしょうか?)
でも、そんな環境でも信じられないくらいの量の仕事をこなし、どんどん出世していく人もいるんですよねぇ。。。
そういうところでは、スピードと効率を最優先することになる訳なんですが、そうなってくると現場に行く回数も減り、経験と会社の財力と最新のツール等を頼りに仕事をすることが多くなってきます。あとはガッツですね(汗)

どの会社でも、どの仕事でもそうだとは思うのですが、管理会社のフロントマンという仕事はバランス感覚が非常に求められると思います。
現場で得られる知識や経験はとても大切ですが、それだけでは勿論足りませんし、経験のない専門知識(資格等)だけの人は最もダメな気もしますし、コミュニケーション力、観察力、体力、好奇心等々バランス良く兼ね備えている必要があります。
広く浅く、ところどころ深~く。みたいな感じですかね。

で、あとはそれらを元に、話を落とし所に導くシナリオ作成能力でしょうか(笑)記事公開日:2015-02-03

マンション管理の情報屋TOP

日々のあれこれ。。。

みなさんこんにちは。マンション管理の情報屋です。今日は久々、本当に久しぶりのお休みを頂いております。。。

わたしは担当しているお客様の締め月の関係上、11月が一年で最も忙しい月なのですが。。。まぁ忙しいです。
会社も忙しいですし、会社に出勤していない時も内緒(笑)の活動で忙しくて休みが全然ありません。休むと一気に仕事をしたくなくなってしまうので、忙しくていいのですが(^_^;)

今日は久々予定がなく、朝からradikoのアプリで音楽(音楽はJ-WAVEですよね)を聞きながら、別のサイトの手直し(自主制作映画等の上映やメンバー募集等を宣伝するサイトです)をしてたり、マンション関連のニュースをチェックしたり。。といった感じです。午後は晩御飯の準備でもしようかと思ってたりします。。。。美味しい日本酒を頂いたので^^

最近は会社へ行くと、みんなマンション管理士試験の勉強に追われてたりします。受験申込者は1万7700人で前年の1万8894人から1194人減となったそうですね。12年連続で前年比減。独占業務を設けて欲しいものですね。

会社の若いコは、管理業務主任者の試験勉強に追われてます。。会社によっては、主任者の資格が取れなければ何だかんだと退職させるところもありますからねぇ。。ウチの会社はそんなことありませんけど、頑張って欲しいです。正しい努力をすれば、確実にとれる資格です。

宅地建物取引主任者試験は終わりましたね。合格予想ラインもあちこち出てます。33点あたりとか?12/4が合格発表だそうで、わたしは取って一番嬉しかった資格ですね。会社の人が簡単だって言うから勉強してみたら、これはちゃんと勉強しなければムリだ。。。って感じで半年間毎日2時間勉強しました。
しかし取得したものの、わたしはマンション管理が仕事なのでまっっったく使わないんですよね。もういらないですーw誰か貸しますー(違反です)

みなさまのおかげで、当サイトも170記事を重ねることが出来ました。
コメント、メール等もありがとうございます。お返事等、滞っておりまして申し訳ないです<(_ _)>

本サイトは、まだしばらく続けていくつもりですので、これからもよろしくお願いしますね。
記事公開日:2013.11.06

マンション管理の情報屋TOP

騒音問題の客観的数値

マンション管理の情報屋です。
皆さんは、マンションの騒音問題について、どのように取り組まれていますか?

騒音測定アプリ
お客様にはいまだに勘違いされている方がいて
「上階の音がうるさい。何とかするのが管理会社の仕事だろう。私の名前は出さないで処理してくれ」
な~んてことを平然と言ってくる方がたまにいます。わたしは頭にきて、つい「弊社と管理組合の契約内容には、そのような業務はありません。何かお考え違いをされていませんか?」と極めて事務的に答えてしまいます。

まぁそんなことは稀で、基本的には「まず挨拶してください」と勧めます。
そして当事者間の問題であることを伝え、直接話をすることを勧めます。
その際、絶対に決めつけて話さず「お心当たりのことはないでしょうか?」と言った感じで聞いてみるように勧めます。

ホント、音はどこから聞こえてくるか分かりませんからね。
解決するには、直接話をするのが一番です。
お手伝いして欲しいとか、アドバイスして欲しいというのなら、いくらでも相談に乗ります。

ちなみに環境省[生活騒音の現状と今後の課題]に、生活騒音の目安となるデータがあるようです。

90db    ・・・ 大声、犬の鳴き声
80db    ・・・ 地下鉄の車内
70db    ・・・ 賑やかな街頭
60db    ・・・ 日常の会話
50db以下  ・・・ 昼間の住宅街で望ましい環境
50db    ・・・ 静かな事務室
45db以下  ・・・ 夜間の住宅街で望ましい環境
40db    ・・・ 静かな図書館

また、LINE Toolsというアイフォンのアプリに「騒音測定器」というのがあって、それで測定することも出来ます。(フロントの仕事で使うツールが結構入ってます)
まぁ、ほとんどが感情の問題に移行しているので、フロントマンの役に立つかは分かりませんが、お客様の役には立つかも知れません。ご参考までに。
(記事を書き終わって、以前に騒音関係の記事を書いていたことに気がつきました^^; まぁ、今回は騒音測定のアプリの紹介ってことで)

記事公開日:2013-09-25

マンション管理の情報屋TOP

役員のベストな選任方法

マンション管理の情報屋です。おはようございます。
さて、皆さんは役員の選任方法について、担当するマンションの管理組合に対してどのように提案していますか?

国土交通省による「平成20年度マンション総合調査結果報告書」によると
①抽選又は順番で選ばれることが多い    69.1%
②立候補又は推薦で選ばれることが多い   21.9%
③その他                  7.2%
④不明                   1.7%
となっていて、まぁ輪番制で選任していることが多いんでしょうね。

ちなみに役員の任期をみますと
①1年                  65.9%
②2年                  30.4%
③3年以上                 0.6%
④特に定めはない               2.2%
⑤不明                   0.9%
となっていて、1年が一番多くなっています。

私が提案する際は、基本
・輪番制で
・前期役員から1名が留任(基本は理事長)
・留任した役員は、監事となる
という感じで提案しています。
これは基本型で、何事もそうですけど状況に応じて提案する内容は変えていきます。何が合っているかは、それぞれの管理組合によって全然違う訳ですから。私はまぁ、8割方この提案で、変える場合は1名留任ではなく、半数改選的な感じが多いでしょうか。

なぜこのような形で提案することが多いかと言うと
・任期をあまり長くに設定したくないと考える区分所有者が多いこと。
・監事は理事会に出席する義務はないため第1回目の理事会のみに出席し、前期からの付託事項や考え方等を伝えて頂く。また、理事会活動のチェックは理事会議事録にて行える。
・勿論出席を希望する監事には毎回出席して頂き、意見を述べて貰う。
・理事長を経験していることから、業務の内容の理解が出来ていて、監査もし易い。
・総会で監事を選任する必要がある。
ということからです。

そういえば、そろそろ平成25年度のマンション総合調査が始まるのかな?結果報告は来年なんでしょうけど、楽しみですねぇ~。どのように推移するのか?調査項目も変わるのか?
早く見たいです。

記事公開日:2013-09-24

最近は、上記に加えて立候補を出欠席の確認票で募ることが多いですかねぇ。2018-08-21マンション管理士の情報屋

マンション管理の情報屋TOP

マンション管理についての便利な書籍

マンション管理の情報屋です\(^o^)/みなさんおはようございます。

会社にはマンション管理の関連書籍がいろいろと置いてあるかと思います。
今はググるとかなりのことが分かりますが、まぁでもやっぱり本は必要ですよね。
その中でもマンション管理の情報屋が、特によく使った本をご紹介したいと思います。

「マンション法の解説」区分所有法(一ツ橋出版)720円
たぶん私が一番最初に買ったマンション関連のテキストだと思います。
区分所有法の説明としては一番分かりやすいんじゃないでしょうか?これまでに一番読んだ本のような気がします。
ところが、一橋出版は2009年に自己破産してしまい、今はもう売ってなさそうです。(アマゾンをチェックしたら中古が1,500円くらいで出品されてましたが)残念です。
しかし会社であれば、たぶん所有はしているんじゃないでしょうか?

「マンションの管理の適正化の推進に関する法律 実務Q&A」マンション管理業者登録・業務編(わたしのは社団法人高層住宅管理業協会となってます)800円
マンション管理業協会発行の書籍です。重要事項説明等、実務面でこれはどうしたら?ということが様々なケースごとに記載されていて、かなり重宝します。

「マンション維持修繕技術 ハンドブック第3版」(一般社団法人マンション管理業協会)
お値段は驚きの10,500円です!
マンション管理業協会のマンション維持修繕技術者資格を取得する時に参考にするテキストです。(国家資格でないので、わたしはあまりこの資格に興味がありません)
さすがに10,500円のテキストだけあって、かなりの情報量です。コンクリートの基礎知識といったことまで記載されてます。個人で買うのはちょっと金額が張るので、会社のヤツをちょくちょく借りてます。
2013年8月1日に最新版が出る予定みたいです。

といった感じで、今日はマンションの管理によく利用する書籍の紹介でした。

記事公開日:2013-07-27

今だとコンメンタール区分所有法とかでしょうか?まぁ色々ありますね。あ、ちなみにマンション修繕維持技術者の資格も取得してます。会社が取れと言うものですから。2018.08.14 マンション管理士の情報屋

マンション管理の情報屋TOP

クレーム対応で気をつけるたった一つのこと

マンション管理の情報屋です\(^o^)/おはようございます。

悪質なクレーマーは別として、クレームの対応をするときに、情報屋が必ず気をつけていることがあります。

「相手の調子に合わせて話す」

ということです。

先日、会社の後輩が下駄履きマンションの漏水対応に出掛けて、ものの数十分で会社に帰ってきました。(歩いて5分の建物なのです)
話を聞くと「店舗への漏水で従業員の方々がみんな怒ってて、話を聞いてくれません。みんなパニクってるので、冷静に冷静に話すように注意を払って説明したんですが。。。」

どうする?みたいな感じでみんな顔を見合わせたので
「あ、わたし行ってきますよ」と出掛けました。

相手が勢いよく怒ってたら、こちらも勢いよく説明する。
冷静に論理的に話をしてきたら、こちらも冷静に論理的に説明をします。

でないと、温度差から(あーこいつ事の重大さが分かってないなー)とか(こっちの言ってることが伝わってないなー)と思われてしまうことが多くなると思います。

現場に行ったらてんやわんやでイキナリ怒号だったので、まずはイキオイよく謝罪し、調子を相手のレベルに合わせ、そのあと徐々に徐々に通常のペースにもっていきました。
頭の中は冷静に。

対応方法は、色んな方法があるかと思いますが、上記の方法はかなり基本的な感じだと思いますので、みなさんもぜひお試し下さい\(^o^)/

記事公開日:2013-07-26 マンション管理士の情報屋

マンション管理の情報屋TOP

マンション管理会社フロントマンに便利なツール②

おはようございます。マンション管理の情報屋です!

時々思い出した時にご紹介するようにしていますが、「知っているor使っている」と便利なツールについて今日はご紹介したいと思います。

①困ったら、グーグル検索
マンション管理の情報屋サイトも、マンション関連のことでグーグルやヤフーで検索するとかなり上位に掲載されるようになってきまして、ありがとうございます。
今は、判例にしても設備にしても、色んな事がググると分かります。

例えばワードで図形を挿入しようとしたら文字がズレたり・・・

そんな時も「ワード 図形 貼り」と検索窓に入力すると、よく検索されるワードが予測変換で出てきますよね^^(グーグルサジェスト)


ワードに限らず、専門のソフトとかでもやり方が分からずにググると、予測変換が出力され、検索が超し易くなります。
で、やり方もバッチリ出てきます。

例えば、新規営業先を探すとして、「建築看板」でググるとこんなサイトが出てきます。

「株式会社建設データバンク 建築物お知らせ看板情報 【東京都・横浜市版】」
「出先で看板見てこい」とか言ってちゃダメですよ!?

最近はみんなスマホ使用してますから、これはもう物凄いデータベースを常に持ち歩いている感じですよね!

②Snipping Tool(ハサミのマークのやつです)

windows7からでしょうか?
以前はよくPrntscm(プリントスクリーン)ボタンで画面の画像を取り込んで、ペイントで切り取ってワードやエクセルに貼り付けて。。。ってやってたのですが、Snipping Toolを使えば、ワンアクションで切り取れて、その後図形としてスグにコピーして貼り付け出来ます。
便利だからぜひお勧め。

③マウス
わたしが使っているマウスは8ボタンマウスです。

これ、使ってみないと分からないと思いますが、超!便利です!!色んな機能を各ボタンに割り振れます。
わたしが割り振って良く使っているのは、「ダブルクリック」「ホームページの戻る(Back spaceボタンでも可)」「ページを閉じる(Alt+F4ボタンでも可能)」「アプリを切り替える(Alt+TABボタンでも可能)」とかでしょうか。
このマウスのお陰で、PC作業の効率はガツーーーーンと上がります!
フロントマンは、とにかくPCを使う時間が増えたと思います。。。こーゆうマウスに替えるだけで、作業効率がまるっきり変わりますから、何かの機会にいいマウスに替えた方がいいです!(ちなみに私のは8千円台でした。高いです!)

④ビューカードのSuica定期
わたしのは、残額が1千円切ると3千円オートチャージされるように設定してます。なので、切符売場とかまず行くことがありません。切符買うだけでも時間のロスですよね。超遠方物件とかだと別ですけどね。
おまけに、ビューカードはJRで買い物するとポイント3倍つきますので、定期、仕事で使う交通費などでポイントを貯めると、わたしの場合は年間1万円分位は商品券に替えられます。ささやかな楽しみです^^

と、いう訳で、今日はマンション管理自体とはそれほど関係がありませんでしたが、マンション管理会社のフロントマンにはそれなりに役立つ情報だと思います。
今日も張り切っていきましょー\(^o^)/

記事公開日:2013-07-16

今となっては当たり前のモノばかりかと思います。iphone7に変わってからは、スイカもiphoneでオートチャージにしていますが、それも2年くらい前の話。あ、管理職になると、フリクションのボールペンは重宝しますねσ(^_^;) 2018-06-07 マンション管理士の情報屋

マンション管理の情報屋TOP

リフォーム、清掃、設備業者の皆様へ!

皆様おはようございます。マンション管理の情報屋です。

今日は用意していた記事があったのですが、連休前ということもあり、急きょ宣伝記事へ変更いたしました<(_ _)>

当サイトは、マンション管理会社のフロントマン(営業担当者)向けに作成しており、閲覧者もマンション管理会社の方が多数を占めています。(マンション管理組合・住民の方もいらっしゃいます)

記事も、マンション管理会社のフロントマンが、ヤフーやグーグル等でよく検索する内容のものが多くなっています。

そのため、マンション管理会社へ営業されたい業種の方

リフォーム業者様
清掃業者様
BM業者様
鍵業者様
点検業者様
給水設備業者様
消防設備業者様
電気設備業者様
防犯関連業者様
外壁修繕業者様
弁護士・司法書士様
電球・清掃用具販売業者様
等々

が広告を出す場合には、非常に適しているサイトです。
(2013年7月現在、一日のPVが千件を超えるようになりました\(^o^)/トップ画像をご参照ください)

マンションの管理会社を顧客にすることが出来れば、基本そのマンション管理会社の顧客数が皆様の顧客数となります!
たとえば、業界ランキング100位の管理会社となると、管理戸数は8650戸となります。
しかも、窓口は管理会社のフロントマンになりますから、かなり絞られます。

つまり、マンション管理会社と付き合うことが出来れば、営業効率そして売上は、個人のお客様とだけお付き合いするより段違いに向上することが望めます!

その取っ掛かりとして、当サイトが貴社の宣伝を格安でお引き受けいたします
また、宣伝方法についても、効果的な方法をご提案させていただきます。

基本料金は、1ヶ月54,000円となりますが

現在は期間限定で1ヶ月32,400円にてお受けさせて頂きます。

(例えばチラシを5万枚配布しようとすると、A4サイズでカラーならチラシ作成のみで8~9万円くらいします。更に配布をするのに莫大な経費が掛ります。今は誰もがスマホを持ち、1日中ネットの画面を眺めている時代ですので、当サイトで広告した方が遥かに効果が上がります!)

内容は次の通りとなりますが、ご要望に応じてサービス内容・対応を検討いたしますので、何なりとおっしゃってください。
①サイドバー目次の上へ広告設置(1ヶ月間)
②一面記事による広告(1回)
③情報屋ツイッターにより、1日3回の宣伝ツイート実施(1ヶ月間)

※半年以上でご契約頂ける場合は、さらに割引&サービスいたします。

まずは、お気軽にメールからご相談頂ければと思います。

ご連絡頂ければ、「氏名」「住所」「電話番号」「メールアドレス」等をお伝えさせていただきます。

お問い合わせは、下記からお気軽にどうぞ\(^o^)/

記事公開日:2013-07-12

現在は、上記よりも非常にお安い価格設定となっています。ぜひ下記のメールフォームからお問い合わせください。 2018-06-03 マンション管理士の情報屋

    マンション管理の情報屋TOP

    マンション管理士にコンサルタント業務を依頼してみませんか?(足立区、葛飾区、荒川区、墨田区限定)

    本日はマンション管理士として、コンサルタント業務・顧問業務のコマーシャルをしたいと思います。

    マンション管理組合役員様でマンション管理士にコンサルタントを依頼されたい方などいらっしゃいましたら、ぜひご連絡下さい。(足立区、葛飾区、荒川区、墨田区のみです。)
    巷で見られる現場の知識が乏しいマンション管理士と違い、現場の最前線でフロント業務をこなしている経験豊富なマンション管理士が問題解決のお手伝いをさせていただきます。(10戸のマンションから1200戸のマンションまで担当経験があります)

    マンション管理の情報屋は、都内のマンション管理会社に所属するマンション管理士です。
    当サイトは、「ほぼ」マンション管理会社のフロントマン向けに作成しており、記事はマンション管理会社のフロントマンが、ヤフーやグーグル等でよく検索する内容のものが多くなっています。
    本サイトの内容をお読み頂ければ、マンション管理士としてのレベルを御理解頂けると思います。
    また、マンション管理士の資格以外に、管理業務主任者、宅地建物取引士、マンション維持修繕技術者、簿記、防火管理者等の資格を取得しています。

    管理会社が大丈夫かチェックしたい(裏の裏までよく知っています)、管理会社を変更したい、経費削減したい、大規模修繕工事を実施したいがどう進めたらよいのか分からない、管理費の滞納対策が分からない、自主管理の組合だが管理会社のノウハウも知りたい…等々、アドバイスいたします。

    例えば
    給水ユニットの交換を行うにあたり、相見積もりは取っていますか?
    管理会社が相見積もりを全て用意したりしていませんか?
    管理会社フロント担当者が、納得のいかない説明をしていませんか?
    管理費滞納の督促履歴は管理会社から提出されていますか?
    経費削減の提案等(保険契約の見直し、LED・電子ブレーカーへの変更、インターネットプロバイダーの見直し、メンテナンス会社見直しの検討、各種金額交渉)理事会や総会に行われていますか?

    このような問題にも、明快なアドバイスを差し上げさせて頂きます。

    50戸以下のマンション様であれば、顧問としての基本料金は30,000円/月~となります。(詳細は別途ご案内いたします)

    ご依頼頂ければ、管理内容の向上、適正な運営、経費削減等、お役に立つことが出来ます。

    まずは、下記からお気軽にお問い合わせください。
    メールを頂ければ、「氏名」「住所」「電話番号」「マンション管理士登録番号」等をお伝えさせていただきます。
    初回のご相談は無料です。

    記事公開日:2013-07-07

    本広告は現在も有効です。まずはお気軽にご連絡ください。 2018-06-03 マンション管理士の情報屋

       

      マンション管理の情報屋TOP